【まとめ】初心者へのアドバイスシリーズ【記事一覧】
「憧れのジャズピアノを始めたい!でもどうすればいいんだろう!」 「インターネットで質問してみよう!!」
巷にはびこるジャズピアノ初心者向けのアドバイスをまとめてみました。
ジャズピアノ初心者へのアドバイス7,「簡単なジャズピアノ教則本からやりなさい」は正しいのか
たまに見るアドバイスとして、「簡単な教本からやりなさい。というのがあります、」
コピー自体も難しいし、ある程度基礎の理論が分かってないと
効果が弱いから、まずはコピーよりも、初心者向けの教本のほうがいいんじゃない?
っていう意図だと思うよ。
ジャズピアノ初心者へのアドバイス2.「とにかく耳コピしろ」は生存者バイアスなのか
ジャズピアノ初心者へのアドバイス2.「とにかく耳コピしろ」は生存者バイアスなのか
何かともてはやされがちな「耳コピ」 ですが、万人に対して有効なのでしょうか?
目次
2.初心者は本を選べない
1.本によっては有効
オススメ教本のページでも紹介していますが、独学の初心者のための本はいくつかあります。
ジャズピアノおすすめ教則本1.はじめてのジャズ・ピアノ・トリオ1人でも楽しめる☆名スタンダード・ナンバー30 (CD付)
カラオケ付き+ピアノトリオの本はなかなか珍しいです。
思い入れ補正もあるんじゃない?
ジャズ・ピアニストのためのワークブック インプロヴィゼイション・テクニック (ジャズ・ワークブック)
ジャズインプロヴィゼイションのための必須ツール ブルーススケール/C 全ての楽器に対応 CD付
ブルースで使いたいペンタトニックスケールを学ぼう!
もう少し理論が知りたくなったら、このサイトの理論編を2.3周しましょう。
【記事一覧】ジャズピアノ初級理論編【まとめ】
⇒1.ダイアトニックコード
⇒2.ツーファイブワン
⇒3.ナチュラルマイナースケールのダイアトニックコード
⇒4.ハーモニックマイナースケール
⇒5.マイナーツーファイブワン
【記事一覧】ジャズピアノ中級理論編【まとめ】
⇒1.チャーチモード
⇒2.チャーチモード続き
⇒3.ダイアトニックコードで使えるスケール
⇒4.セカンダリードミナントで使用できるスケール
⇒5.ナチュラルマイナーの場合はエロイドフリミ
ジャズ・ピアノ・ブック
ジャズ・セオリーの2冊はど定番なので
このサイトの内容がある程度理解できるようになり、
もっとどっぷりジャズに漬かりたい、という気持ちが強くなったころに購入を検討してもよいでしょう。
このサイトは無料だから、沢山活用してほしいな!!
立ち読みして内容を軽く見てからのご購入がオススメです。
大きめの楽器店に置いてあるかもしれません。
2.初心者は本を選べない
「簡単なジャズピアノ教則本」と言うものの、簡単かどうかを初心者は判断することが出来ません。
初心者向け!と書いてある本なら何でも良いわけではありません。
どんどん出版されてるからね。
パイの奪い合いなんだろうね!
この本買おうと思っていますがオススメですか?という教本レビューのリクエストもお応えしますので
Twitter@jazz_ad_libまでメッセージを送信ください。
すぐにはお応え出来ないことはご了承くださいm(__)m
「簡単なジャズピアノ教則本からやりなさい」は何点?
「簡単なジャズピアノ教則本」が初心者は分からない!
20点!!
インプロヴィゼイション・テクニック
ブルーススケール
をやりなさい。なら?
ついでに「ジャズピアノのはじめかたの理論編を2周しなさい」、まで付け加えるなら?
【記事一覧】ジャズピアノ初級理論編【まとめ】
⇒1.ダイアトニックコード
⇒2.ツーファイブワン
⇒3.ナチュラルマイナースケールのダイアトニックコード
⇒4.ハーモニックマイナースケール
⇒5.マイナーツーファイブワン
【記事一覧】ジャズピアノ中級理論編【まとめ】
⇒1.チャーチモード
⇒2.チャーチモード続き
⇒3.ダイアトニックコードで使えるスケール
⇒4.セカンダリードミナントで使用できるスケール
⇒5.ナチュラルマイナーの場合はエロイドフリミ
上手くなりたいならジャズ沼ラーニング
・体系化されたカリキュラム
・自分のペースで進められる
・マイページで進捗確認&復習可能
・宿題提出型のシステムでマンツーマン徹底サポート