⇒完全初心者のためのジャズピアノ習得ロードマップ
【記事一覧】ジャズピアノ中級理論編【まとめ】
目次(クリックでスクロール)
中級理論編の前に読んでおきたい
⇒ジャズピアノ基礎知識編、記事一覧
⇒ジャズピアノ初級理論編記事一覧
⇒初級ボイシング編記事一覧
【記事一覧】ジャズピアノ中級理論編【まとめ】
⇒1.チャーチモード
⇒2.チャーチモード続き
⇒3.ダイアトニックコードで使えるスケール
⇒4.セカンダリードミナントで使用できるスケール
⇒5.ナチュラルマイナーの場合はエロイドフリミ
⇒6.リレイテッドIIで使用するスケール
⇒7.マイナーキーのセカンダリードミナントで使用するスケール
⇒8.モーダルインターチェンジ
⇒9.モーダルインターチェンジで使えるスケール
⇒10.メロディックマイナーの派生スケール
⇒11.メロディックマイナー系のモーダルインターチェンジ
⇒12.サブドミナントマイナー
⇒13.【パラレルメジャー】平行調の同主調、同主調の平行調、短三度転調
⇒14.裏コードで使えるスケール
⇒15.オルタードスケール
スポンサードサーチ
ジャズピアノレッスン
もっと詳しく知りたい、ジャズピアノがうまくなりたい。
と言う方の為に、ジャズピアノレッスンを行っています。
効率よく上達したいなら、宿題提出型の通信レッスンがオススメ。
レッスンを予約する必要がないから、どんどんカリキュラムを進めていけるんだ。
レッスンを予約する必要がないから、どんどんカリキュラムを進めていけるんだ。
365日質問し放題で初心者大歓迎なんだって!!
ジャズピアノ上達の近道は?
通信レッスンを活用して最短距離で習得!!
・成長に行き詰まりを感じている。
・ジャズピアノに挑戦したい。
・何を練習すればいいか分からない。
一つでも当てはまったなら通信レッスンが向いています。