
ダイアトニックコードとセカンダリードミナントで使用できるテンションはわかったよ!
【記事一覧】初級ボイシング編【まとめ】
⇒1.テンションについて
⇒2.コードごとに使えるテンション
⇒3.テンションボイシング
⇒4.ジャズピアノの左手ボイシング
⇒5.テンションボイシングAフォームBフォームの選び方
セカンダリードミナント以外で使用できるテンション(ジャズピアノ初級ボイシング編6)

そもそも、ダイアトニックコードとセカンダリードミナント以外のコードってどんなものがあるの?
ジャズスタンダード曲で見ていきましょう。
There will never be another you
キーEbのダイアトニックコードとセカンダリードミナント以外の
分析出来ないコードがいくつか出てきましたね。
一旦全部『その他のコード』として処理するよ!

その他のコード
その他のm7・・(9)
その他のM7・・(9)
その他のm6・・(6)
その他のm7b5・(9thNG)
その他の7・・ (9.13)
という事にします。
すると、この曲のその他のコードはどうなるでしょうか?
▼解答を表示する▼

Bbm7(9)
Db7(9.13)
Am7b5
Ab7(9.13)
だね!
Db7(9.13)
Am7b5
Ab7(9.13)
だね!
何故こうなるのかの説明も今は行いませんので、
とりあえずはその他のコードはこのように扱えばテンションを決めることが出来ると思ってください。

そのうち解説があるはず!
まとめ
その他のM7・・(9)
その他のm6・・(6)
その他のm7b5・(9thNG)
その他の7・・ (9.13)

これでスタンダードの左手ボイシングを作ることが出来そうだね!
楽譜はログイン後見ることが出来ます。
初級ボイシング編が終了!
中級理論編に進みましょう。
上手くなりたいならジャズ沼ラーニング

ジャズ沼ラーニングとは?
新しい形のジャズピアノ学習システム!

・体系化されたカリキュラム
・自分のペースで進められる
・マイページで進捗確認&復習可能
・宿題提出型のシステムでマンツーマン徹底サポート