ナチュラルマイナーの場合はエロイドフリミ【5】

イドフリミエロが一致する事がわかったよ!
マイナーキーはどうなるのかな??
【記事一覧】ジャズピアノ中級理論編【まとめ】
⇒1.チャーチモード
⇒2.チャーチモード続き
⇒3.ダイアトニックコードで使えるスケール
⇒4.セカンダリードミナントで使用できるスケール
⇒5.ナチュラルマイナーの場合はエロイドフリミ
目次(クリックでスクロール)
ナチュラルマイナーの場合はエロイドフリミ(ジャズピアノ中級理論編5)
Aナチュラルマイナースケールのダイアトニックコードを見ていきましょう。
Am7 Bm7b5 Cm7 Dm7 Em7 FM7 G7ですね。


Aマイナーはエロイドフリミの順番になるのがわかるかな?

CDEFGAB
イドフリミエロ
↑ここからはじめる
ABCDEFG
エロイドフリミ
↑ここからはじまる

エロイドフリミ!!


Cメジャースケールのダイアトニックコードで使うスケールと同じってことか!!
練習問題
CマイナーキーのEbM7で使用するスケールは?
▼解答を表示する▼

三番目のEbイオニアンスケールだね!
DマイナーキーのBbM7で使用するスケールは?
▼解答を表示する▼

6番目のBbリディアンスケールだね!
EマイナーキーのF#m7b5で使用するスケールは?
▼解答を表示する▼

ハーモニックマイナースケールの場合は?
ハーモニックマイナースケールのダイアトニックコードは
ImM7 IIm7b5 bIIIM7(#5) IVm7 V7 bVIM7 VIIdim7です。



ImM7はハーモニックマイナースケールを使用する。
ハーモニックマイナーの1度のコード、ImM7では
ハーモニックマイナースケールを使用します。

V7はハーモニックマイナーパーフェクトフィフスビロウを使用する。
ハーモニックマイナーの5度のコード、V7では
ハーモニックマイナーパーフェクトフィフスビロウを使用します。

ハーモニックオオヤマエリモミトカゲ?

Aハーモニックマイナースケール上のE7では
AハーモニックマイナーをEから始めたスケール
Eハーモニックマイナーパーフェクトフィフスビロウを使用します。


マイナーキーのツーファイブワンで使うスケールは?
IIm7b5・・ロクリアンスケール
V7・・Hmp5↓
Im7・・エオリアンスケール(ドリアンなどの場合もあります、中級理論編ブルース参照)


IIm7b5はハーモニックマイナースケールにも存在します。
ハーモニックマイナースケールを2番目から始めたスケールを使用してもいいのですが(ごちゃごちゃするので名前は省略します。)
基本はナチュラルマイナーの2番目から始めた、ロクリアンスケールを使用しましょう。

ツーファイブをハーモニックマイナーだけでいけたのに!
大きくV7一発で捉えたって言う事の方が多いよ。


マイナーキーの曲を分析しよう。
枯葉(Gマイナーキー)
Gハーモニックマイナースケールのダイアトニックコードを書き出そう。





ナチュラルマイナースケール由来の場合はエロイドフリミの順番に
ハーモニックマイナーの場合は1度はハーモニックマイナー、5度はHmp5↓だね。

ちょっと疲れちゃった!
理解出来たらそれでOK!!


上手くなりたいならジャズ沼ラーニング


・体系化されたカリキュラム
・自分のペースで進められる
・マイページで進捗確認&復習可能
・宿題提出型のシステムでマンツーマン徹底サポート