【必須】ジャズの練習におすすめなアプリ6選【初心者必読】

ジャズ練習に使えるアプリが知りたい
に応えます。
目次(クリックでスクロール)
ジャズの練習におすすめなアプリ5選【必読】
2.Apple Music
3.Amazing Slow Downer
4.Pro Metronome
5.Drumgenius
6.Jazz-Steps
の6つをご紹介します。
ジャズ練習アプリその1.iReal Pro
1840円
iReal Proは2008年にリリースされた、マイナスワン(カラオケ)自動生成アプリです。
それまでにも携帯用カラオケアプリはいくつかありましたが、使い勝手がいいものではありませんでした。
リリース前と後でジャズ練習の世界が変わったと言ってもいいでしょう。
ireal Proの使い方、機能
豊富な収録曲
デフォルトで収録されている曲は50曲程度(権利の都合?)ですが、
フォーラムから曲をダウンロードすることで、1000曲以上のコードをダウンロードすることができます。
・ダウンロード方法
Forum
↓
Jazz
↓
Jazz 1400 Standardsのスレッドから
Jazz 1400 Standardsの文字をクリックすることでインポートできます。
範囲指定ループ
ループを開始したい小節を長押し、そしてドラッグして範囲を指定、再生ボタンで簡単にループが行えます。
移調
セッションで「AvalonをキーDで」と突然宮本大(Blue Giantの主人公)に言われた時も大丈夫。
Avalonを開き、移調ボタンでDに移調すれば大丈夫です。
「最近の若い奴は移調も自分で出来んのか、、」という老害の意見は無視しましょう。
それとは別で頭の中で移調するトレーニングはオススメです。

移調練習
251のカラオケ、4小節ごとに移調するカラオケが欲しいんだよな~!と言う方。
Jamey AebersoldのマイナスワンCDを購入する必要はありません。
Dm7-G7-CM7-CM7と打ち込み、ループ回数を11回に指定。
移調練習ボタン(帽子のアイコン)で+5(完全4度上)を選択。
これで再生ボタンを押すことで、
Dm7-G7-CM7-CM7
Gm7-C7-FM7-FM7
Cm7-F7-BbM7-BbM7
以下略
という12キーの251トレーニングカラオケが作れました。

めちゃくちゃ簡単!!
ireal Pro 使い方を動画で解説
ジャズ練習アプリその2.Apple Music
980円/月
音楽サブスクリプションサービス、Apple Music
7,500万曲の楽曲が聴き放題です。
自分で気になるCDを購入、図書館で借りて。というのもいいのですが、
いつでも聴きたいアルバムが聴けるというのはやはり魅力的です。
まずはこれを聴きましょう
ジャズピアノトリオ 必聴アルバムおすすめ20選
※一部未収録アルバムがあります。
Amazing slow downerと組み合わせよう
次に紹介するAmazing slow downerと組み合わせることで
Apple Musicによる練習効果は数十倍上がります。
お試し1ヵ月無料
無料期間もありますので、ぜひお気軽にお試しください!
Apple Musicを始める。
ジャズ練習アプリその3.Amazing Slow Downer
1840円
優秀な耳コピアプリ
ジャズのアドリブ習得において耳コピが大切と言う話はこちらの記事でもお話しましたが。
ジャズピアノ初心者へのアドバイス2.「とにかく耳コピしろ」は生存者バイアスなのか【7】
ジャズピアノ初心者へのアドバイス2.「とにかく耳コピしろ」は生存者バイアスなのか【7】
何かともてはやされがちな「耳コピ」 ですが、万人に対して有効なのでしょうか?
その耳コピをするためのアプリが、Amazing Slow Downerです。
・再生速度
・ピッチ(Apple Music曲は不可)
・ループ
・数秒戻る、進む(秒数設定可能)
直観的で分かりやすいユーザーインターフェースです。
Apple Musicとの連携
Apple Musicでインポートした曲も、速度変更、ループ再生が出来ます。
ピッチ(キー)変更も出来たら完璧だったのですが、、。
Apple Musicと
Amazing Slow Downerを手にしたあなたは
耳コピマシーンと化すことが出来ます。

ジャズ練習アプリその4.Pro Metronome
メトロノームアプリも練習には必須です。
どのアプリでも問題ないとは思いますが、一応このアプリを紹介します。
Smart MetronomeでもOK!

ジャズ練習アプリその5.Drumgenius
無料(アプリ課金960円)
ドラムループアプリ
メトロノームではなくドラムのリズムで練習したい時に使用します。
リズムパターンは実際の曲のパターンから来ており、
(例:マイルス・デイビス Oleoのフィリージョージョーンズのパターン8小節)
実戦的です。
3パターンまではダウンロード無料ですが、全パターンをダウンロードして使用したい場合、960円の課金が必要です(買い切り)

ジャズ練習アプリその6.Jazz-Steps
980円/月
最後はアプリではありませんが、スマホでも使用できるウェブサービスなのでご紹介。
私が制作したJazz-Stepsについて説明します。
ジャズ練習の面倒な所全部助けてくれる
ジャズの習得にはネチネチした細かい作業をしらみつぶしにしていく、そんなめんどくさい練習が必要になってきます。
トレーニングモードではそんなネチネチした練習をゲーム的にこなすことができます。
スマホでも、PCでも。
スマホ、タブレットの場合は画面上の鍵盤をタップ。
PCの場合はクリックか、MIDIキーボードを接続することもできます。
用途がJazz-stepsのみなら、49鍵あれば十分でしょう。
度数トレーニング
C 完全4度上は?
D 長3度上は?
というような、「上」だけでなく
E 短3度下は?
F 増4度下は?
というような、「下」も出題されます。


ちまちまトレーニング出来るなら最高!
スケールトレーニング
ナチュラルマイナースケール
ハーモニックマイナースケール
メロディックマイナースケール
チャーチモード
メロディックマイナーの派生スケール
ペンタトニックスケール
等、ゲーム形式でトレーニング出来ます。

コードトレーニング
マイナートライアド
メジャーセブンス
マイナーセブンス
セブンス
マイナーセブンスフラットファイブ
ダイアトニックコード
テンションヴォイシング
等がトレーニング出来ます。
とことん練習モード
自分で終了ボタンを押すまでひたすらトレーニングを続けることができ、
練習時間と正解問題数もカウントされます。
タイムアタックモード
ランダムに出題される20問を正解するスコアを競うモードです。
上位10名はランキングに名前がのります。

通信レッスンとの組み合わせ
私の宿題提出型の通信レッスンでは、jazz-stepsを使用した宿題があります。
例:度数トレーニング、1分以内に30個正解。
通信レッスンでは積み上げ方式のカリキュラムで、ジャズピアノの基礎を着実に身につけることが出来ます。

お試し無料2週間
2週間無料で遊べます。
是非会員登録してお楽しみください!
上手くなりたいならジャズ沼ラーニング


・体系化されたカリキュラム
・自分のペースで進められる
・マイページで進捗確認&復習可能
・宿題提出型のシステムでマンツーマン徹底サポート