⇒完全初心者のためのジャズピアノ習得ロードマップ
ジャズピアノ初心者が覚えるべきコード【10】
ジャズピアノ初心者がまず覚えるコードは、メジャートライアドとマイナートライアドです!
スポンサードサーチ
目次(クリックでスクロール)
ジャズピアノ初心者が覚えるべきコード【10】
ジャズピアノ基礎知識編 記事一覧
⇒1.度数の数え方を覚えよう。
⇒2.鍵盤上の音とABCを一致させよう。
⇒3.メジャースケールを覚えよう。
⇒4.メジャースケールを練習しよう。
⇒5.長・短・完全・増・減を理解しよう
ジャズピアノ初心者がまず学ぶべきコードについて解説します。
やったー!!やっとコードだね!
コードは基本的に3度堆積(ルートから3度ずつ積む)して作ります。
ドミソ、レファラ、ミソシ
のように、3度ずつ積まれているんだね。
のように、3度ずつ積まれているんだね。
お団子みたいに、一直線になっているね!
そして下からroot.3rd、5th.7thという数え方をします。
ジャズピアノ初心者が覚えるべきコード1.メジャートライアド
ルートから長3度上、完全5度上に音を積むと出来るのがメジャートライアド
CメジャートライアドだったらC-E-Gですね。
長3度、完全5度ってことはルートから始まるメジャースケールの3.5番目と同じだね!
メジャースケールが弾ければメジャートライアドが弾ける!
このコードの読み方は
C(シー)とそのまま呼びます
Cメジャーとは言わないので注意してね。
Cメジャーって言いたくなっちゃう!
メジャーと言う言葉は別のところで使うんだよ~~!!
コード練習
C D E F G A B
Db Eb Gb Ab Bb
上のコードを楽譜なしで弾きましょう。
黒鍵は全部♭系なんだね?
スポンサードサーチ
ジャズピアノ初心者が覚えるべきコード2.マイナートライアド
ルートから短3度上、完全5度上に音を積むと出来るのがマイナートライアド
CマイナートライアドだったらC-Eb-Gですね。
3rdが半音下がるんだね!
読み方は
シーマイナー。
Cmと言うように小文字のエムを使用します。
Cm Dm Em Fm Gm Am Bm
C#m Ebm F#m Abm Bbm
楽譜なしで練習しましょう。
黒鍵のマイナートライアドがフラットとシャープが混在しているのは今は気にしないでOKです。
わかりました!
ジャズピアノレッスン
もっと詳しく知りたい、ジャズピアノがうまくなりたい。
と言う方の為に、ジャズピアノレッスンを行っています。
効率よく上達したいなら、宿題提出型の通信レッスンがオススメ。
レッスンを予約する必要がないから、どんどんカリキュラムを進めていけるんだ。
レッスンを予約する必要がないから、どんどんカリキュラムを進めていけるんだ。
365日質問し放題で初心者大歓迎なんだって!!
ジャズピアノ上達の近道は?
通信レッスンを活用して最短距離で習得!!
・成長に行き詰まりを感じている。
・ジャズピアノに挑戦したい。
・何を練習すればいいか分からない。
一つでも当てはまったなら通信レッスンが向いています。
スポンサードサーチ