⇒完全初心者のためのジャズピアノ習得ロードマップ
オープンボイシング入門【1】
両手バッキング編がはじまるね!!
スポンサードサーチ
目次(クリックでスクロール)
オープンボイシング入門(両手バッキング編1)
オープンボイシング1ドロップ2ボイシングって?
ドロップするんだよ、2を
それがわからんのよ
上から2番目の声部を1オクターブ下げることをドロップ2(ドロップツーorドロップセカンド)
と呼びます。
クローズドボイシングがオープンボイシング(広がりのあるボイシング)になりましたね。
音域が広くなったね!
オープンボイシング練習 ツーファイブワン、ABパターンで練習しよう。
まずはAフォームから始まるII-V-Iをドロップ2すると
こうなるね。
Bフォームから始まるII-V-Iでもやってみましょう。
こうなるね。
最初はルートを自分で弾いてみてもいいでしょう。
そうすると、左手が
Rと7 Rと3 Rと7
もしくは
Rと3 Rと7 Rと3となるはずです。
1.3 1.7が交互になるんだね!!
R.3を10度で弾ける人はそれも試してみてね!!
絶対届かない!!!
届かない場合はペダルを使用してタイミングをズラして弾いてみましょう。
オープンボイシング ドロップ2が使用できる音域
ドロップ後の音域が真ん中のCより低い場合、ドロップ2しないほうがいいよ
ドロップ2した音が
真ん中のCの1オクターブ下より低い場合は低すぎて濁ってしまいます。
「ローインターバルリミット」で詳しく調べてみると、どこまで低い音域だと音が濁るのかがもっと分かるよ。
オープンボイシング ドロップ2をコンピングに使ってみよう!Fly me to the moon
Fly me to the moonの4声のClosed Voicingを書き出します。
AフォームもBフォームも書き出します。
初級ボイシング編で作ったやつだね~。
AフォームもBフォームもどっちもなんだ!
AフォームもBフォームもどっちもなんだ!
いろいろなボイシングを覚えよう!
1小節の中でAフォームとBフォームを切り替えてみよう。
くう、難しい!!
スポンサードサーチ
ジャズピアノレッスン
もっと詳しく知りたい、ジャズピアノがうまくなりたい。
と言う方の為に、ジャズピアノレッスンを行っています。
効率よく上達したいなら、宿題提出型の通信レッスンがオススメ。
レッスンを予約する必要がないから、どんどんカリキュラムを進めていけるんだ。
レッスンを予約する必要がないから、どんどんカリキュラムを進めていけるんだ。
365日質問し放題で初心者大歓迎なんだって!!
ジャズピアノ上達の近道は?
通信レッスンを活用して最短距離で習得!!
・成長に行き詰まりを感じている。
・ジャズピアノに挑戦したい。
・何を練習すればいいか分からない。
一つでも当てはまったなら通信レッスンが向いています。