・ジャズピアノ練習法(ソロピアノ・アドリブ・コード編)
・ビバップ常套句1377

ジャズピアノレッスン

関係調 | ジャズピアノのはじめかた

難しそうな言葉が出てきたよー!

しっかりと説明するよ!

関係調(ジャズピアノ初級理論編6)

ツーファイブワンがなぜ大事かという話の時に
「ジャズスタンダードにはよく他のキーのツーファイブが出てくるから」
と言ったのを覚えているでしょうか?

そうだっけ?
言ったよ!
ジャズスタンダードは一時的な転調が多いんだ。

一時的な転調?

この、一時的な転調について説明します。
大事なのは2点
1.一時的にどんなキーに転調できるのか?
2.転調先のどんなコードを使ってもいいのか?

1.どんなキーに転調できる?それは関係調

あるキーから近い調の事を関係調(近親調)と呼びます。

どこまでを近いとするかは様々な意見があるのですが、ここ(初級理論編)では
長調の関係調は
1.平行調(調号同じ)
2.下属調(♭1つ増える)
3.属調(#1つ増える)
4.下属調の平行調(♭1つ増える)
5.属調の平行調(#1つ増える)
6.同主調(ここでは割愛)
とします。

そして、調号の変化が1つの調のことを
副次調(セカンダリーキー)と呼びます。

2.3.4.5がそれだね。
ふむふむ、、調号の変化が大切なのかな?

5度圏

Cを一番上に置き(Cでなくても良いのですが)
そこから完全4度ずつ上昇したものを5度圏(サークルオブフィフス・サイクルオブフィフス)と言います。

時計回りに進むと調号の♭が1つ増える、もしくは#が1つ減る。
反時計回りに進むと#が1つ増える、もしくは♭が1つ減る。
と覚えてください。

人によっては時計回りにC-F-Bbではなく
時計回りにC-G-D、つまり逆の5度圏を用います。

ジャズ系の人は時計回りにC-F-Bb
クラシック系の人は時計回りにC-G-Dが多いかも!
どちらにせよ、隣に行くと調号が一つ変わるんだね!

wikipedia 5度圏より引用

1.平行調

Cメジャーキーの平行調はAマイナーキー
Cマイナーキーの平行調はEbメジャーキー
と言ったように
メジャーの短3度上となるマイナーキー
マイナーの短3度下となるメジャーキー
のことを
平行調と呼びます。

5度圏の画像ではCの内側に小文字でa minorと書いてあるね!
同じ時間にあるから、調号の変化はないね!

2.下属調(サブドミナントキー)

完全4度上の調のことです。
五度圏上で時計回り隣で、1つ♭が増える(もしくは#が減る)
Cメジャーキーの下属調はFメジャーキーですね。

♭が一つ増えるキーね!

3.属調(ドミナントキー)

完全5度上の調のことです。
五度圏上で反時計回り隣で、1つ#が増える(もしくは♭が減る)
Cメジャーキーの属調はGメジャーキーですね。

#が一つ増えるキーね!

4.下属調の平行調
Cメジャーキーの下属調はFメジャーキー
Fメジャーの平行調はDマイナーキーです。

♭が一つ増えるキーの平行調ね!

5.属調の平行調
Cメジャーキーの属調はGメジャーキー
Gメジャーキーの平行調はEマイナーキーです。

#が一つ増えるキーの平行調ね!

Cから見た5つの関係調をまとめると、、

1.平行調(調号同じ)(VIm)  Aマイナーキー
2.下属調(♭1つ増える)(IV) Fメジャーキー
3.属調(#1つ増える)(V)   Gメジャーキー
4.下属調の平行調(♭1つ増える)(IIm)Dマイナーキー
5.属調の平行調(#1つ増える)(IIIm)Eマイナーキー

Gメジャーキーでも作ってみよう。
1.平行調(調号同じ)(VIm)

▼解答を表示する▼

Eマイナーキー

2.下属調(♭1つ増える)(IV)

▼解答を表示する▼

Cメジャーキー

3.属調(#1つ増える)(V)

▼解答を表示する▼

Dメジャーキー

4.下属調の平行調(♭1つ増える)(IIm)

▼解答を表示する▼

Aマイナーキー

5.属調の平行調(#1つ増える)(IIIm)

▼解答を表示する▼

Bマイナーキー

5度圏と関係調

5度圏を自分で書きましょう。

下属調は右回り、属調は反時計回りなんだね!
そして平行調は同じブロックなんだね。

何か気づくかな?

ということで、Cメジャーキーから近いのは?
Aマイナーキー(VIm)
Fメジャーキー(IV)
Gメジャーキー(V)
Dマイナーキー(IIm)
Eマイナーキー(IIIm)
の5つだね!何か気づくかな?
IとVII以外のダイアトニックコードを3和音にしたものと同じだ!!
そしてそれは調号の変化が1つまでにおさまっているんだね。

関係調まとめ

・IIm IIIm IV V VImがまず覚えたいメジャーキーの関係調。
・調号の変化が1つの調を副次調(セカンダリーキー)と呼ぶ

上手くなりたいならジャズ沼ラーニング

ジャズ沼ラーニングとは?
新しい形のジャズピアノ学習システム!

・体系化されたカリキュラム
・自分のペースで進められる
・マイページで進捗確認&復習可能
・宿題提出型のシステムでマンツーマン徹底サポート

ジャズ沼ラーニングを始める➤

次の記事はこちらです。

⇒初級理論編7