⇒完全初心者のためのジャズピアノ習得ロードマップ

Jazz-Steps トレーニングモード解説

雑記

私が制作したジャズピアノ学習サービスJazz-Stepsについての解説ページです。

トレーニングモードについて知りたい
トレーニングモードをどう活用すればいいのか知りたい

が分かります。

Jazz-Steps トレーニングモード解説

1.コード
2.スケール
3.その他
4.曲練習

順番に解説しています。

コードトレーニング

jazz-steps コード

チュートリアル

jazz-steps チュートリアル

概要

CDEFGABと鍵盤上のドレミファソラシドを一致させるためのトレーニングです。
ジャズのコードは英語表記がデフォルトのため、このトレーニングはとても重要です。

解説記事

⇒鍵盤上の音とABCを一致させよう。

とことん練習モードのオススメ設定

ルートランダム出題をON
ルートを全選択にチェック

タイムアタックモード目標点数

ミスタッチ0回
10000点以上

を目指しましょう。

トライアドコード

概要

jazz-steps トライアド
メジャートライアドとマイナートライアドを練習するモードです。

とことん練習モードのオススメ設定

難易度☆

問題を選択⇒メジャートライアド
ルートをランダム出題⇒OFF

難易度☆

問題を選択⇒マイナートライアド
ルートをランダム出題⇒OFF

難易度☆☆

問題を選択⇒メジャートライアド
ルートをランダム出題⇒ON
練習したいルート⇒CDEFGAB

難易度☆☆

問題を選択⇒マイナートライアド
ルートをランダム出題⇒ON
練習したいルート⇒CDEFGAB

難易度☆☆

問題を選択⇒メジャートライアド
ルートをランダム出題⇒ON
練習したいルート⇒Db Eb Gb Ab Bb

難易度☆☆

問題を選択⇒マイナートライアド
ルートをランダム出題⇒ON
練習したいルート⇒C# Eb Gb Ab Bb

難易度☆☆☆

問題を選択⇒全種類
ルートをランダム出題⇒ON
練習したいルート⇒全選択

タイムアタックモード目標点数

初級者

6000点

中級者

ミスタッチ0回
10000点

ノーマルコード(基本)

jazz-steps ノーマルコード

概要

頻出する4種類の4和音
メジャーセブンス、マイナーセブンス、セブンス、マイナーセブンスフラットファイブ
を練習するモードです。

解説記事

⇒主要コード一覧

とことん練習モードのオススメ設定

難易度☆

問題を選択⇒メジャーセブンス
ルートをランダム出題⇒OFF

難易度☆

問題を選択⇒マイナーセブンス
ルートをランダム出題⇒OFF

難易度☆

問題を選択⇒セブンス
ルートをランダム出題⇒OFF

難易度☆

問題を選択⇒マイナーセブンスフラットファイブ
ルートをランダム出題⇒OFF

難易度☆☆

問題を選択⇒全出題
ルートをランダム出題⇒ON
練習したいルートを選ぶ⇒CDEFGAB

難易度☆☆☆

問題を選択⇒全種類
ルートをランダム出題⇒ON
練習したいルート⇒全選択

タイムアタックモード目標点数

初級者

3000点

中級者

ミスタッチ0回
5000点

ノーマルコード応用

jazz-steps ノーマルコード応用

概要

7sus4
dim7
aug7
mM7
の4種類を練習するモードです。

とことん練習モードのオススメ設定

難易度☆☆

問題を選択⇒全出題
ルートをランダム出題⇒ON
練習したいルートを選ぶ⇒CDEFGAB

難易度☆☆☆

問題を選択⇒全種類
ルートをランダム出題⇒ON
練習したいルート⇒全選択

タイムアタックモード目標点数

初級者

2000点

中級者

ミスタッチ0回
3000点

3.7コード練習

jazz-steps 37
メジャーセブンス
セブンス
マイナーセブンスで3rdと7thのみを練習するモードです。

テンションコード

概要

よく使用する形のテンションヴォイシングです。

解説記事

ジャズピアノの左手ボイシング【4】

とことん練習モードのオススメ設定

難易度☆☆

問題を選択⇒M7.m7.7.7altそれぞれ個別に
ルートをランダム出題⇒OFF

難易度☆☆

問題を選択⇒M7.m7.7.7altそれぞれ個別に
ルートをランダム出題⇒ON
練習したいルートを選ぶ⇒CDEFGAB

難易度☆☆☆

問題を選択⇒全選択
ルートをランダム出題⇒ON
練習したいルートを選ぶ⇒CDEFGAB

難易度☆☆☆☆☆

問題を選択⇒全選択
ルートをランダム出題⇒ON
練習したいルートを選ぶ⇒全選択

タイムアタックモード目標点数

初級者

初心者向けではありません

中級者

ミスタッチ0回
3000点

ダイアトニックトレーニング

ダイアトニックコードを順番に弾いていくトレーニングです。
このモードのみ、キーの選択があります。

とことん練習モードのオススメ設定

難易度☆☆

ダイアトニックのキーを選ぶ⇒C F Bb Eb
ルートをランダム出題⇒OFF(このモードは常にOFFで良いです)
転回系指定をON⇒A(テンションなし基本形)

コードネームを唱えながらやるとさらに好ましいです。

難易度☆☆☆☆

ダイアトニックのキーを選ぶ⇒全キーそれぞれ
ルートをランダム出題⇒OFF(このモードは常にOFFで良いです)
転回系指定をON⇒A(テンションなし基本形)

難易度☆☆☆☆

ダイアトニックのキーを選ぶ⇒C F Bb Eb
ルートをランダム出題⇒OFF(このモードは常にOFFで良いです)
転回系指定をON⇒C: テンションあり(3度から)

難易度☆☆☆☆☆

ダイアトニックのキーを選ぶ⇒全キーそれぞれ
ルートをランダム出題⇒OFF(このモードは常にOFFで良いです)
転回系指定をON⇒C: テンションあり(3度から)

難易度☆☆☆☆

ダイアトニックのキーを選ぶ⇒C F Bb Eb
ルートをランダム出題⇒OFF(このモードは常にOFFで良いです)
転回系指定をON⇒D: テンションあり(7度から)

難易度☆☆☆☆☆

ダイアトニックのキーを選ぶ⇒全キーそれぞれ
ルートをランダム出題⇒OFF(このモードは常にOFFで良いです)
転回系指定をON⇒D: テンションあり(7度から)

スケールトレーニング

基本スケールトレーニング

概要

メジャースケール、メジャーペンタトニックスケール、ナチュラルマイナースケールのトレーニングです。

解説記事

⇒メジャースケール

とことん練習モードのオススメ設定

難易度☆☆

問題を選択⇒メジャースケール
ルートをランダム出題⇒OFF
練習したいルート⇒C F Bb Eb

難易度☆☆

問題を選択⇒メジャースケール
ルートをランダム出題⇒OFF
練習したいルート⇒C F Bb Eb

難易度☆☆

問題を選択⇒メジャーペンタトニックスケール
練習したいルート⇒C F Bb Eb

難易度☆☆

問題を選択⇒ナチュラルマイナースケール
練習したいルート⇒A D G C

難易度☆☆☆

問題を選択⇒メジャースケール
練習したいルート⇒C F Bb Eb Ab Db Gb B E A D G

難易度☆☆☆

問題を選択⇒ナチュラルマイナースケール
練習したいルート⇒A D G C F Bb Eb G# C# F# B E

タイムアタックモード目標点数

初級者

3000点

中級者

ミスタッチ0回
7000点

ブルーススケール

マイナーペンタトニックスケール、ブルーノートスケールのトレーニングです。

とことん練習モードのオススメ設定

難易度☆☆

問題を選択⇒全種類
練習したいルート⇒A D G C F

教会旋法

概要

教会旋法(チャーチモード)の7つのスケールのトレーニングです。

解説記事

⇒チャーチモード解説

とことん練習モードのオススメ設定

難易度☆☆☆

問題を選択⇒各スケール
練習したいルート⇒CDEFGAB

難易度☆☆☆☆

問題を選択⇒全選択
練習したいルート⇒CDEFGAB

難易度☆☆☆☆☆

問題を選択⇒全選択
練習したいルート⇒全選択

応用スケール

概要

ハーモニックマイナー
メロディックマイナー
リディアンセブンス
オルタードスケール
HMP5↓
ホールトーン
コンディミ

7種類のトレーニングモードです。

とことん練習モードのオススメ設定

難易度☆☆☆

問題を選択⇒各スケール
練習したいルート⇒CDEFGAB

難易度☆☆☆☆

問題を選択⇒全選択
練習したいルート⇒CDEFGAB

難易度☆☆☆☆☆

問題を選択⇒全選択
練習したいルート⇒全選択

その他トレーニング

度数トレーニング上

概要

基準音から○度上と出題されて音を当てるトレーニングです。(超重要)

解説記事

⇒ジャズピアノ初心者レッスン 長・短・完全・増・減を理解しよう

とことん練習モードのオススメ設定

難易度☆☆☆

問題を選択⇒各度数
練習したいルート⇒CDEFGAB

難易度☆☆☆☆

問題を選択⇒全選択
練習したいルート⇒CDEFGAB

難易度☆☆☆☆☆

問題を選択⇒全選択
練習したいルート⇒全選択

タイムアタックモード目標点数

初級者

10000点

中級者

ミスタッチ0回
13000点

度数トレーニング下

概要

基準音から○度下と出題されて音を当てるトレーニングです。(超重要)

解説記事

⇒音程の転回について【7】

とことん練習モードのオススメ設定

難易度☆☆☆

問題を選択⇒各度数
練習したいルート⇒CDEFGAB

難易度☆☆☆☆

問題を選択⇒全選択
練習したいルート⇒CDEFGAB

難易度☆☆☆☆☆

問題を選択⇒全選択
練習したいルート⇒全選択

タイムアタックモード目標点数

初級者

3000点

中級者

ミスタッチ0回
8000点

テンション度数判別

概要

基準音からのテンションを当てるトレーニングです。

解説記事

⇒テンションノートについて

とことん練習モードのオススメ設定

難易度☆☆☆

問題を選択⇒全選択
練習したいルート⇒CDEFGAB

難易度☆☆☆☆☆

問題を選択⇒全選択
練習したいルート⇒全選択

タイムアタックモード目標点数

初級者

2000点

中級者

ミスタッチ0回
5000点

コード別 利用可能テンション

概要

コード別に利用可能なテンションノートを当てるトレーニングです。

解説記事

⇒コードごとに使えるテンション【2】

とことん練習モードのオススメ設定

難易度☆☆☆☆☆

問題を選択⇒全選択
練習したいルート⇒全選択

ツーファイブワン(超オススメ)

jazz-steps ツーファイブワン

概要

テンポに合わせてツーファイブワンのテンションヴォイシングを練習するモードです。
とことん練習モード、タイムアタックモードはありません。

マイナーツーファイブ

マイナーツーファイブ

概要

テンポに合わせてツーファイブワンのテンションヴォイシングを練習するモードです。
とことん練習モード、タイムアタックモードはありません。

曲練習トレーニング(オススメ)

概要

テンポに合わせて定番曲のヴォイシングを練習するモードです。


曲ごとの達成度が表示されます。

まとめ

トレーニングモードを活用して
ジャズピアノを効率よく上達しましょう!

⇒Jazz-Stepsを継続する。

上手くなりたいならジャズ沼ラーニング

ジャズ沼ラーニングとは?
新しい形のジャズピアノ学習システム!

・体系化されたカリキュラム
・自分のペースで進められる
・マイページで進捗確認&復習可能
・宿題提出型のシステムでマンツーマン徹底サポート

ジャズ沼ラーニングを始める➤

⇒完全初心者のためのジャズピアノ習得ロードマップ